上田ジョニーの不動産投資ブログ
上田ジョニーのコンサル生、サラリーマン不動産投資家のリクです。
前回は
「リフォームにあたって
どういう方針で見積もりを取ればよいか」
をお伝えしました。
今回はリフォームでどこを確認していけば良いのか、についてお話します。
まず最初に「知らなかったら致命傷クラス」のリフォーム条件から確認します。
具体的には「上水・下水引き込みがきちんとできているか」「配管の劣化や破損はないか」を確認しましょう。。
なぜこんなことを確認するかと言うと、もし上下水の引き込みが出来ていない場合、貸し出すために物件への上下水道引き込みが必要不可欠になるからです。
当たり前ですが、水が出ないと生活できないですしね。
で、この時物件まで引き込まれていないとすると、物件の目の前の道路をほじくり返して配管を変える必要があります。
これがめちゃくちゃ大変。
まず、目の前の道路が交通量があると、そう簡単にほじくり返せない。
前面道路の持ち分が複数の家にまたがっていたら更にあぶないです。
全員から承認なんて何カ月かかるか分かりません。
なので、まずは
「上水・下水引き込みがきちんとできているか」「配管の劣化や破損はないか」を確認してみてください。
それだけでもまずは不測の事態を回避できますよ!
上田ジョニー公式メールマガジン
不動産投資に関するメールマガジンを配信しています。購読の登録・解除は自由ですのでお気軽にお申し込みください。
お申し込み >>